2022年10月18日

10月24日(月)の営業についてのお知らせ。

来る10月24日(月)の営業は都合によりコーヒー豆等の販売業務だけとなります。ご迷惑をおかけいたしますが、喫茶はお休みさせていただきますので宜しくお願い致します。
posted by kakurenbou at 12:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 隠房からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月08日

10月の厳選ストレート豆2種(各100g)の販売を始めました。

10月の厳選ストレート豆2種(各100g)の販売を始めました。一つはエルサルバドルのパカマラのナチュラルです。とてもクリーンで華やかな香りと酸味で、ナチュラルらしい柔らかく暖かみのある香味です。もう一つはペルーです。クリーンでバランスがよくフルーティさも感じられる、飲み心地の良い香味です。是非お試しください。
posted by kakurenbou at 18:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 隠房からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月04日

10月の季節のブレンド『秋の渓谷』(フルシティロースト)、只今絶賛発売中です。

10月の季節のブレンド『秋の渓谷』(フルシティロースト)、只今絶賛発売中です。ベースとなるペルーのややしっかりとした滑らかさのある触感にタンザニアとエチオピアの様々なフルーティさと花のような香りに包まれ、まるで秋の渓谷をゆっくり散策しているみたいです。クールコーヒーにするとより爽やかな秋を感じられます。是非お試しください。
posted by kakurenbou at 18:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 隠房からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月06日

ネットショップで9月の厳選ストレート豆2種セットの販売を始めました。

ネットショップで9月の厳選ストレート豆2種セットの販売を始めました。一つはマンデリンのシティローストです。これはガロンガンという昔から生育している古木から収穫されたものが主体の希少価値の高い豆です。ハーブ等の上品な香りと滑らかさを持つ一品でシティローストでより際立ちます。また牛乳との相性も抜群です。2つ目は東ティモールのエラトイです。東ティモールの中ではとても標高の高いところの豆で、花のような香りとチェリーのような複雑なフルーティさがあり柔らかさも併せ持ちます。この良さを引き出すためにほかの豆の10倍ぐらいのハンドピックを行っています。是非お試しください。
posted by kakurenbou at 20:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 隠房からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月13日

本日(8月13日)は台風接近のため、営業時間が短縮される恐れがあります。

申し訳ございませんが、本日は台風接近のため、営業時間が短縮される恐れがあります。ご来店を予定されているお客様は予め☎03−E914-7248でのご確認をお願いいたします。
posted by kakurenbou at 11:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 隠房からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月12日

ネットショップで8月の厳選ストレート豆2種セットの販売を始めました。

8月の厳選ストレート豆、一種はホンジュラスのエル・カンポです。ホンジュラスというとクリーンさに欠ける、酸もぼやけているなどのイメージでしたが、ティピカ種のこれはクリーンで酸もしっかりとして味も崩れない印象です。ホンジュラスらしさであるカカオ感は控えめですが、バランスの良い豆です。もう1種はコスタリカ、エル・セロで、ケニアの品種であるSL種でとても珍しいものです。香味はとてもクリーンでコスタリカの風味がありながら、ケニアらしい複雑なフルーティさがあり、ややすっきりした印象です。是非お試しください。
posted by kakurenbou at 16:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 隠房からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月10日

クールコーヒー(当店オリジナルのアイスコーヒー)のテイクアウト始めました。

当店オリジナルアイスコーヒーで大人気のクールコーヒーをテイクアウトできます。マイボトル(400t〜500t)をご用意ください。
店内提供の2杯分で600円(税込み)と大変リーズナブルな価格です。ご注文を受けてその場でドリップしてお詰めします。提供時間は午後12時から午後6時までです。またレンタルボトル(レンタル料110円)のご用意もしております。返却はご自由ですが、1週間以内にご返却いただけると、オリジナルのドリップバッグ(1袋150円)をおひとつ差し上げます。クールコーヒーは持ちがよいので冷蔵庫で保存すれば次の日でもおいしくいただけます。いろいろな用途にご利用ください。
posted by kakurenbou at 19:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 隠房からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月05日

ネットショップで7月の厳選ストレート豆2種の販売を開始します。(期間限定)

期間限定でネットショップで7月の厳選ストレート豆2種の販売を開始します。一つはケニアのカイナムイです。ケニアらしい複雑なフルーティさが軽やかに楽しめます。もう一つはグァテマラ、サンタカタリーナ農園のピーベリー(丸豆)です。通常は片側が平らなフラットビーンですが、ごく少量収穫される数少ない豆です。不良欠点豆の混入が少ないためとてもクリーンでグアテマラらしい香味です。よろしければ是非お試しください。
posted by kakurenbou at 14:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 隠房からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月21日

2022年5月から店内(喫茶)の新メニュー、Hot&Coolセットを始めました。

2022年5月から店内(喫茶)の新メニュー、Hot&Coolセットを始めました。ホットコーヒー1杯とクールコーヒー(ミニサイズ)のセットです。
当店では7年前からオリジナルのアイスコーヒーであるクールコーヒーを提供してきていますが、大変ご好評をいただいています。このクールコーヒーの特徴はまずブレンドでもシングルオリジンの豆でもどれでもすべて楽しめる点です。次に同じ豆でもホットとクールでは大分印象が変わる点です。この味比べができるのがHot&Coolセットです。ホットでは香味はアロマに支配されがちですが、クールコーヒーにするとフレーバーに含まれる酸(フルーティさとか)の質がより明確になります。そこで微妙な違いに気づかされるわけです。当店で取り扱っているスペシャルティコーヒーの風味特性をより感じられる楽しみ方とも言えます。また元々雑味の少ないスペシャルティですが、クールコーヒーにするとよりクリーンに味わえますので、ブラックではあまりという方にも好評です。このセットは各コーヒーの価格+200円ですので大変お得です。店内喫茶は12時から18時まで(ラストオーダー17時半)ですのでご興味ありましたら是非お試しください。
posted by kakurenbou at 17:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 隠房からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月07日

タンザニアのブラックバーン入荷しました。

タンザニアの中では今まで、この農園以上の豆に出会った記憶がありません。柑橘系のスッキリとした酸味に独特な香りの良さもとても素晴らしいと思います。クールコーヒーにするとなおさら清涼感が増します。是非お試しください。
posted by kakurenbou at 18:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 隠房からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コスタリカのナチュラル、ディビーノ・ニーニョのハイロースト。

コスタリカのナチュラル、ディビーノ・ニーニョのハイロースト。以前シティローストででしたが、今回はハイローストにしてみました。シティローストでは赤ワインのような風味が特徴的でしたが、ハイローストでは浅い煎り特有の甘さに、チェリーとかベリー系のフルーティさがしっかり感じられます。クリーンさも品質の高さを確認できます。またナチュラルらしく時間がたつと少しワインっぽさが出てきます。是非お試しください。
posted by kakurenbou at 18:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 隠房からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コスタリカのナチュラル、ディビーノ・ニーニョのハイロースト。

コスタリカのナチュラル、ディビーノ・ニーニョのハイロースト。以前シティローストででしたが、今回はハイローストにしてみました。シティローストでは赤ワインのような風味が特徴的でしたが、ハイローストでは浅い煎り特有の甘さに、チェリーとかベリー系のフルーティさがしっかり感じられます。クリーンさも品質の高さを確認できます。またナチュラルらしく時間がたつと少しワインっぽさが出てきます。是非お試しください。
posted by kakurenbou at 17:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 隠房からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月08日

マンデリン、オナンガンジャンのシティロースト、絶賛発売中です。

マンデリンというと深煎りが多い印象ですが、元々酸が強いというのがその理由の一つです。あと深煎りにしても風味がしっかりしているからです。今回のオナンガンジャンは酸味がややオレンジっぽい感じでシティローストでそれが生きる感じです。また深煎りでない分、マンデリン特有のハーブっぽさとか炭とか木のような香りがしっかり楽しめます。是非お試しください。
posted by kakurenbou at 15:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 隠房からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コスタリカ、サンタテレサ農園のルメ・スダン(エチオピア種)入荷しました。

コスタリカ、サンタテレサ農園のルメ・スダン(エチオピア種)はエチオピアからもたらされた品種です。そのためかコスタリカの香味がベースにありながらエチオピアらしい柔らかさと複雑なフルーティさを持っています。以前大好評のティピカ種はクリーンさが際立ち上品な香りが素晴らしかったのですが、これはこれでとても良いと思います。是非お試しください。
posted by kakurenbou at 15:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 隠房からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月22日

2022年ゴールデンウイークの営業について。

今年のゴールデンウイークのお休みは5月3日(火)祝日のみで、他は通常通り営業いたします。豆販売は12:00から19:00まで、喫茶は12:00から18:00まで(オーダーストップは17:30です)となっております。なお引き続き感染対策を行っておりますので、ご協力のほど宜しくお願い致します。
posted by kakurenbou at 19:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 隠房からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月04日

コロンビア、サンフランシスコ農園のディエゴロペス入荷しました。

コロンビア、サンフランシスコ農園のディエゴロペス入荷しました。とてもマイルドでボディ感があり上品な酸味がとてもよく、かすかにはっかのようなさわやかさがあります。是非お試しください。
posted by kakurenbou at 19:14| Comment(0) | 隠房からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コスタリカ、ベンダバルのクラウン 入荷しました。

ベンダバルのクラウンとはベンダバルの中でも標高の高い区画で収穫された豆です。そのせいかコスタリカにしてはしっかりとした酸味が感じられます。また甘みと滑らかさがあり、ボディもしっかりとしています。是非お試しください。
posted by kakurenbou at 18:51| Comment(0) | 隠房からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月20日

ネットショップでストレート豆の販売もスタートしました。

今までネットショップではブレンドだけでしたが、新たにストレート豆の販売もスタートしました。今月の厳選ストレートと銘打って2種類の豆を100gずつ、計200gのセットです。期間限定とはなりますが、この機会に色々な香味をお楽しみ下さい。
posted by kakurenbou at 18:57| Comment(0) | 隠房からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月12日

エルサルバドル、プロビデンシア農園のオレンジブルボン種入荷しました。

エルサルバドルといえばシベリア農園のパカマラ種はカラッとした香味で酸味の質はグレープフルーツのようなすっきり感がありますが、こちらのオレンジブルボンはその名のせいか、やや柔らかいオレンジのような酸味を感じます。比べてみるのも面白いと思います。是非お試しください。
posted by kakurenbou at 17:50| Comment(0) | 隠房からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月07日

エチオピア、イルガチェフェのウレインチニーチャ。

エチオピア、イルガチェフェのウレインチニーチャのウォシュト精製のシティローストです。フルーティさの中にピーチとかも感じられ、スパイシーさも加わり柔らかいいかにもイルガチェフェの豆だけあります。是非お試しください。
posted by kakurenbou at 17:37| Comment(0) | 隠房からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする